1+
今週もめだかボックスは快速特急でバトルが進んでいきますよーっと(`・ω・´)!
言彦には改神モードで
寿蜃気郎たちには廃神モードを
そして贄波錯悟や叶野仮輝には混神モード・乱神モードと
相手によってめだかちゃんはモードを変えてバトルに挑んでいましたね。
潜木怪儡に至っては最初安心院さんに刀剣系スキル×100で問答無用で虐殺され
次出会ったときも銃系スキル×100で撃ち抜かれまくったのに
ついにめだかちゃんからもスキル無双されボコボコにされる始末(つд⊂)
でもそんなフルボッコな目にあう彼の表情はなぜか心持ち幸せそう。
まあでもそうか……だって全部踏まれるスキルなんだからね!
俺も安心院さんのあの御御足になら踏まれるなら…、と思う。
めだかちゃんはわりとガチで痛そうなのでNGだけど。
っていうか彼女いつの間にこんなにスキル完成させたんだろう…安心院さん使ったことないよね。
今回一番おっ!?とくる活躍したのはどう考えても杠偽造だよなあ(笑)
終神モードのめだかちゃんを相手に全く気付かれることなく背後に回りこむとか
伊達にパンツパンツ豪語するだけはあって気配を隠してパンツを見ようとするその様はまさにプロフェッショナルでしたね。
半袖が襲い掛かってきた時はカウンターで反撃を加えることはせず
変わりにそっと抱きついて彼女の耳元に何か呟きかけためだかちゃん。
その内容は『私のぶんまで青春を楽しんでくれ』というものでしたね。
「けどまあ友達の頼みだしなー!聞いてやるかしょーがねー!あひゃひゃひゃ!」
と、笑顔で口にする半袖のその表情が、作り笑い・空笑いというかちょっと寂しそうに見えたのは気のせいなのかねぇ…。
「反則王」鍋島猫美はめだかちゃんと決闘しようとはせず、すんなりとコサージュを投げ渡しましたね。
らしくないことを言い語る鍋島だけど、去り際の一言はやっぱり”らしかった”なあ。
スタイル使いが一挙集合!
月氷会という肩書きで武器子さんも参加してくれてましたね。
弟くんにも出来れば黒神グループで私の仕事を手伝ってほしかったのだがと惜しむめだかちゃんに鶴喰は
父親探しは終わったけど今度はこの場所(箱庭学園)で自分を探したいと明日を見ながら語ってました。
彼ってよくよく考えると過酷な人生歩いてきてるんだよなあ…。
しかもこの前ついに実の父親に出会えたのにあんな血も涙もない酷いこと飄々と言われて…。
それでも決して折れないその心には敬意を払いたくなるな。
自分探しは色々と大変で難しいだろうけど、頑張って欲しいねぇ…。
彼らスタイル使いの本領は勿論、拳を使ったバトルではなく言葉を駆使した戦いなので
ギロンチンの言葉遊び転がし語呂合わせ(ローリングマッチポイント)と称されるゲームで挑みかかってきましたね。
『百輪走』は時間制限が90分のため、言葉を使ったバトルはなかなかに時間をロスさせてくれそうなナイス提案でした。
しかしここでもキングクリムゾンが発動されてしまった為、その戦いの模様は作者のみ知るものに。
次は”あの男”を除いた歴代生徒会メンバーが堂々の集合!
知られざる英雄(ミスターアンノウン)だった日之影がちゃっかり“知られた”英雄に差し替わってるのがいいですね。
それにしてもなんか上の構図を見ると彼がこの大ファミリーの長男みたいな感じが(笑)
そしてほんと身長高いことに今更ながらビビる。
名瀬ちゃんはやはり黒神くじらとしても登場しましたねー!
「…私は意見を有さない。思うことなど何もない…」って
目逸らして恥ずかしそうに喋る姿が可愛いかったなあ(笑)
あの台詞は本人としても作者としても「やめてー!『大嘘憑き』でなかったことにしてー!」って悶えちゃう
ちょっとした黒歴史だろうね(つд⊂)苦笑
どんどん身体がボロボロになっていくめだかちゃんですが
タイムリミットが刻々と近づいてきているので足を止める暇はありません。
次なる相手は雲仙冥利率いる風紀委員会の面々でしたね。
私的に雲仙くんはわりと好きなキャラだったのでトリに近い最後辺りで登場してくれて嬉しかったな。
鬼瀬ちゃんも相変わらずカワイイ!
そこはかとなく虎居と雰囲気被っちゃってるけど鬼瀬ちゃんの方が断然好きですね(笑)
お前のおかげだ。
人と人はわかりあえるってことを
お前がこの一年で教えてくれた。
礼を言うぜ、黒神。
うわー…独自の数字言語でしか喋れない雲仙のお姉ちゃんの設定をここで再度使ってくるかー…!
まるで幼子が初めて言葉を喋ったみたいにたどたどしい口調
だけど真剣な顔で一生懸命思いを伝えようとする彼女の姿には思わず心揺り動かされましたね…。
そして99人目は勿論、この男━━━━━
スタート地点である時計塔の屋上とは……。
貴様らしいポジショニングだな、球磨川。
危うく見逃してしまうところだったぞ。
―――まったく貴様という奴は
やはり一度勝ったくらいでは
貴様の人間性は変わらんか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ これ安心院さんの自筆か?どんだけ女の子女の子した筆跡なんだよ可愛すぎる
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| `-/ ─ ー\
. | / ( ●) (●)\
. ヽ / ⌒(__人__)⌒ |
ヽ |、 /
/ `ーー/⌒^)(⌒^ ー )
| 、 _ __,,/ヽ / \
というわけで、今週もよく言えばテンポが良い
悪く言えば進むのが早すぎるって感じでしたが……来週こそはどうなるんだろうでしょうね。
流石に球磨川くんとの一騎打ちだけはしっかりと、寧ろ彼とめだかちゃんのバトルのお膳立てをするために
他のキャラとのバトルシーンをあえて細かく記述してこなかったと信じたいですね(^^;
891 – カンタロー –
個人的な予想としては、ラスボス風に球磨川さんが出てきて、なんとかラスト三分前ぐらいに倒して
めだかちゃんが「ふぅ。やれやれ。……あと三分だったが、ギリギリ間に合った」とか言ったところで
『安心大嘘憑き』によって三分間限定で復活した安心院さんが登場。
安心院「僕が消える前までに僕を倒せれば君の勝ちだよ、めだかちゃん」とか言って
本当のラストバトル突入!!
……的な最後を自分は希望しています。というか、して欲しい。
安心院さんVSめだかちゃんのガチバトルが観たい!!
↑願わくば、前回の記事のコメントでカンタローさんが書いてくれたみたいな
血滾る展開を見てみたいですよ(`・ω・´)!
っていうかそうでもなきゃ最悪次回で終わりそうだからなあ…(/_;)
めだかボックス アブノーマル 第4巻 [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.03.24
メディアファクトリー (2013-04-24)
売り上げランキング: 12,850
売り上げランキング: 12,850
まさか贄波がふとネタ的に喋った台詞が今週のタイトルになるとは…(笑)
追伸:あれ?安心院さんの手書きコサージュがあるってことは彼女もう復活済み(´・ω・`)??
それとも単に別のヤツが代理で書いたのかな。
観察するぞ改神モードで言彦さんを
今や封印技のブックメーカーと同じ効果という廃神モード
存在理由がわからない混神モードで変態さん達を倒し
終神モードでスキル乱舞
なんか…
そこに最初に驚いた俺w
う~ん、戦うとまでは言わないけど、復活そして、メッセージを自分からういうだけはやってほしいね。
杠かけがえ本人が言っていたような……それともやっぱり影的な意味で?
どちらにしろ、凄いパンツへの執念www
『エロは…全ての限界を超えるね!!!』by馬剣星
しかし、“知られた英雄”や“風紀委員:卵殻&歓楽を始めフルネーム登場”の再登場もそうなんですが、
私のよmゲフンゲフン冥加お姉ちゃんの頑張って日本語を喋ろうとしてる姿が個人的に一番心に来ました……
冥加お姉ちゃんは独自開発した数字言語で喋るキャラなんですが、それ以外の言語は一切“喋らない”のではなく“喋れない”んですよ
(多分宗像君が「殺しの才能」と引き換えに「武器に関して素人」なのと同様に、「独自の言語開発能力」に脳のリソースを取られているのかと)
15,6歳にして世界最強を目指していたり、普通や特別枠を見下すような発言があったりと初登場時にはかませ的な立ち位置だった彼女ですが、
「弟が飛び級で先輩になった結果、家族の墓参り以外では外に出ない引きこもりになった」と言う設定を聞いた時に
『あれ、この子の性格ってほぼ弟(冥利)のせいじゃね?』と思ってたりwww
そんな彼女がこんなイベントに参加し、しかも他人と話す為に学んでいる……
こういうシチュエーションに本当弱いんです……;;
私にとってますます彼女が好きになった、そんな月曜日の昼でしたとさ
長々と語り過ぎましたが、ラストはやっぱりクマーですか!
最強たる彼女の花を最弱たる彼が護る……来週だけはキンクリなしで、
この義兄妹喧嘩を最後まで見届けたいと思います!
>あれ~^^;ちゃんとバトルがあるよw(それでもカット多いけど)
>そこに最初に驚いた俺w
>う~ん、戦うとまでは言わないけど、復活そして、メッセージを自分からういうだけはやってほしいね。[/色]
ええ、安心院さんもめだかちゃんに伝えたい言葉は少なからず持っているでしょうからね(^^)。
>あれ?杠偽造って確か、[太字]「アレも私です」[/太字]みたいな事をみたいな事を
>杠かけがえ本人が言っていたような……それともやっぱり影的な意味で?
>どちらにしろ、凄いパンツへの執念www
>『エロは…全ての限界を超えるね!!!』by馬剣星[/色]
[太字]なぜ世界はただもっとエロく、平和でいられないのか…(至言)[/太字]
杠ちゃんの「アレも私です」って発言は
彼女嘘八百使いだから
どうせこれも単なる嘘、もしくは冗談かなとあまり深く考えずにいた自分(^^;笑
[色:0066FF]>しかし、“知られた英雄”や“風紀委員:卵殻&歓楽を始めフルネーム登場”の再登場もそうなんですが、
>[太字]私のよmゲフンゲフン冥加お姉ちゃん[/太字]の頑張って日本語を喋ろうとしてる姿が個人的に一番心に来ました……
>冥加お姉ちゃんは独自開発した数字言語で喋るキャラなんですが
>[太字]それ以外の言語は一切“喋らない”のではなく“喋れない”[/太字]んですよ
>(多分宗像君が「殺しの才能」と引き換えに「武器に関して素人」なのと同様に
>「独自の言語開発能力」に脳のリソースを取られているのかと)
>15,6歳にして世界最強を目指していたり
>普通や特別枠を見下すような発言があったりと初登場時にはかませ的な立ち位置だった彼女ですが
>「弟が飛び級で先輩になった結果、家族の墓参り以外では外に出ない引きこもりになった」
>と言う設定を聞いた時に
>[太字]『あれ、この子の性格ってほぼ弟(冥利)のせいじゃね?』[/太字]と思ってたりwww
>そんな彼女がこんなイベントに参加し、しかも他人と話す為に学んでいる……
>こういうシチュエーションに本当弱いんです……;;
>[太字]私にとってますます彼女が好きになった、そんな月曜日の昼でしたとさ[/太字][/色]
927さんの冥加ちゃんに対する愛情を凄く感じる!(^^)笑
私も今週は思わぬところで胸を衝かれましたねー…。
一生懸命みんなと同じ言葉を使ってめだかちゃんに思いを伝えるようとする姿がもう…。
家で雲仙が毎日面倒ながらも真摯に言葉教えてあげてたのかと思うと、彼もまた憎めない(笑)
[色:0066FF]>長々と語り過ぎましたが、ラストはやっぱりクマーですか!
>最強たる彼女の花を最弱たる彼が護る……来週だけはキンクリなしで、
>[太字]この義兄妹喧嘩を最後まで見届けたいと思います![/太字][/色]
キンクリであっさり終わるのだけは勘弁ですね(´;ω;`)!
にしても…またもや百個のスキル(多分)をこうも捨て駒のように使うとは、西尾維新恐るべき!
今週で最も噴いた場面は、偽造のパンツに対する執着心ですねww
思わず笑ってしまった。
さーて、問題の球磨川さんがどう出るかでラストが変わってきますからね。来週を楽しみにしていきたいと思いますよ(^^)v
>いやはや、願わくば自分の妄想が現実になってくれたらきっとジャンプの前で拳を振り上げますね。はいw[/色]
私もそんな熱い展開になったら思いっきり奇声発しますよ、ええ(`・ω・´)
[色:0066FF]>にしても…またもや百個のスキル(多分)をこうも捨て駒のように使うとは、西尾維新恐るべき![/色]
めだかちゃんのスキル無双はいつかやるだろうなあと予想はしてたんですが
「あ、でももう使うタイミングないか」って半ば諦めてて。
しかしまさかこんなトコで使ってくるとは…。しかもまたもや被害者は[太字]潜木怪儡[/太字]っていう(笑)
[色:0066FF]>今週で最も噴いた場面は、偽造のパンツに対する執着心ですねww[/色]
で、ちゃんとめだかちゃんのパンツは拝めたから、もう彼としては大勝利ですよね(笑)
[色:0066FF]>さーて、問題の球磨川さんがどう出るかでラストが変わってきますからね。
>来週を楽しみにしていきたいと思いますよ(^^)v[/色]
読者の予想を(いい意味で)裏切る展開を希望!