0
っていう池上彰さんが書いた本のサブ表題が今話題になっているけど、
その本読んでないので表題だけから勝手に池上さんの意図を察すると、
要は
『お前の何気ない発言も絶対に誰かが見ている』『お前が書いているのはチラシの裏じゃない』
っていうことだよね。
Twitterなり、ブログなり、
自分の発言に全く責任を感じていない人が凄く多いなっていうのは、
私自身この前身を持って経験した分凄く感じる。
【第29回】 ファールプレーにくらり/分島花音
□警告イエローカード!
(ぎりぎりセーフ◯)
△関係のトラブル?
(アウトー!×)
君を見ると反則したくなっちゃう!
分島花音(わけしま かのん)。
チェロを弾きながら歌う、J-pop初のチェロ・ボーカリスト。
イラストが得意なこともあってイラストレーターでもあり、
その他とは一線を画する才能とユニークな音作りに惹かれました。
この曲はまるで不思議な世界に訪れてしまった錯覚を受けるキュートなアップテンポサウンドで、
後ろで鳴り響くチェロは3歳の頃から弾きクラシック世界で育ったプロなだけあって問答無用に巧い。
ストリングスの音色が自身の可愛らしい声といい具合に調和していて至高の音に。
曲の構成も面白くて
チェロのしっとり演奏/ゆったり歌唱から、サビで一気に駆け抜ける流れは何度聴いても堪らないです。
これから更に応援していきたい歌手の一人
ポテンシャルが物凄いから可能性に満ち溢れている。
もっともっと人気出てくれれば嬉しいですね。
しっかしこれ、ToLOVEるダークネス曲なだけあって歌詞がいい感じにアレだよなあww
[打消]僕はやった事無いですけど(^^;[/打消]
そういえば、妄想屋さんはツイッターとかやってないカンジです?
結構お手軽で気ままに言葉発信できる、使い所さえ誤らなければ便利で楽しいツールですよ( ・`ω・´)
もう4~5年使ってる物ですが(^^;
確かにべるんさんとかはおもっきし活用しておられるようですけどw
ガラケーでも出来ますよー!
スマホは便利だけど、便利過ぎて、正直ガラケーに戻したい欲が募る自分(^^;
べるんさん犬哭さんシカろーさん等々、ブログやってる人は大抵みんな使ってますね(´∇`)ノ
この土日実家帰ったんですけど(1泊2日)
ツイッター絡みで事件が有ったのでご報告させて頂きます(^^;
母「ツイッターしたいねんけど設定分からんからちょっと見てや」
ファッ!?Σ(゜Д゜;)
調べたらパスワード忘れてました(既にアカウントがががが)
という訳で母がとうとうツイッター始めましたw
[打消]67歳で(←[/打消]
追伸
僕の携帯でツイッターのログインページにアクセスしようとしたら弾かれました
セキュリティがどうとか
どうやら古くてダメっぽいです/(^O^)\ナンテコッタイ
おお、その御歳にしてTwitterに挑戦するとはなんと逞しいお母様・・・!
私の母親はネットとかちんぷんかんぷんですよ\(^o^)/
あ、そうでしたか><
私の友達にガラケー持ちのTwitterユーザーがいるんですが、どうやらガラケーでTwitterやろうとするとかなり不便なところあるみたいです(^^; もし始めるとすれば、やはりパソコンかスマホを推奨しておきます。