0
取り敢えず
「大分秋らしく、涼しくなって来ましたが、皆さんいかがお過ごしですか?」
なんてブロガーらしいこと言ってみたり(笑
私の一番近況な報告は昨日Amazonでエリオのフィギュアをポチってしまったことですね。
フィギュアなんて何年も前に卒業して
もう二度と購入することはないだろうなー…って思っていたのに
まさかもう一度手にする日が来ようとは自分でも驚き。
しかし、私が買ったエリオフィギュア、レビューでも指摘されている通り
髪の色に若干というか結構疑問符が出ちゃうんですよね…。
白に寄り過ぎている
もうちょっと青要素が欲しい。と感じてしまう水色。
まあエリオの神秘的な髪色を三次元で具現化するのは
そもそもに不可能に近いんですけど
取り敢えず商品は今日届く予定です。
期待と不安が身を支配する。
ねんどろいどの方を買ってもよかったんだけど、
私的にエリオの最大の魅力は笑顔にあると思っているので
それが一番よく出ているキューズ版を選んでしまった次第です。
まあ場合によっては『ねんどろいど』も買うかもしれない…(苦笑
だってアレ可愛いじゃん!
【第23回】 and I love you/Mr.children
未熟な情熱を 何の保証もない明日を
信じて 疑って 足がすくんでも
まだ助走を続けるさ 今日も
一緒に超えてくれるかい 昨日を
ミスチルの曲って元気ハツラツな時に聴くよりも
停滞しがちだったり
思い悩んでいたり
気分が沈み込んでいる時に聴いた方が途轍もなく突き刺さる曲が多いことに
最近になってようやく実感と共に分かって来ました。
and I love youもその一つ。
胸を突くような切なさがあって。訴えがあって。
Cメロの抑えつけようがない思いの丈をぶつけるような叫びは、特に気に入っています。
『四次元』本当にいいミニアルバムだ。
お気軽にコメントをどうぞ