0
過去の類型記事。
https://inudoshi-nekojita.blog/blog-entry-918.html
https://inudoshi-nekojita.blog/blog-entry-869.html
https://inudoshi-nekojita.blog/blog-entry-845.html
他にもあるかもしれないですけど、発掘するのが面倒くさい\(^o^)/
こういう部分が、ブログが良質なストックコンテンツになり切れないところですよね(;;)
カテゴリが一つしか登録できないのも不便です。
読み終わった本のアマゾンレビューを読んでいると、絶賛コメントより批判コメントの方がよっぽど中身あって複雑な気持ちになりました(;´▽`A“
まあ好きを説明するのは全体的にふわふわした感じになりがちですけど、嫌いを騙るときは具体的にどこそこと挙げやすく読み応えも出てくるのかもしれない。

水道水はコップで飲むより手ですくった方が美味しくいただけることを発見しました(`・ω・´)
思い込みの力!

小さいころから飛蚊症と付き合っているんですが、最近目の調子が悪くて近視がさらに進んでいる感じがあって、このまま網膜剥離――最悪失明してしまわないかと不安です:(;゙゚”ω゚”):
ネットでコンタクトを購入するようになってから眼科に行く機会がゼロになったんですけど、本当に今度はちゃんと受診しようと思います。面倒くさがって手遅れになったら笑えないし。

確か『殺伐RADIO』復活第2回で言っていたと思うんですが、大学生時代のある酩酊した帰り道に麻枝さんが途方もなく叫んだ言葉、「どうして世界には愛が溢れているのに、俺は愛されないんだ!」っていうのが凄く印象的でたまに思い出します\(^o^)/

『乗り越し金額』と『不足金額』を間違える。
チャージしてあった金額が心もとなかったので、改札にタッチする前に精算機へ行ったら画面に『チャージ額740円、乗り越し金額500円』と表示されて「あーーー500円足らんのか」と思ってわざわざ補充したんですが――まあ無駄な行為でした(^^;
今朝は凄く急いでいたのもあって、判断力やら何やらがダメダメに(__)

自分の言葉がつまらないと思う理由の一つとして、予想外が無いからなんですよね。
自分の口から出てくる情報は、結局自分が一番よく知っているので目新しさもなければ面白みも感じにくいです。
したがって、他人の言葉は面白い!!
何が出てくるのか、いつもワクワクします(^^)
最近のコメント