0
取り留めもなく。
※間違っていたら教えていただけると幸いです(__)
刑法は14歳以上に適用。
少年法は20歳未満に適用。
14~19歳は二つが被っているが、この場合は基本的に少年法が優先される。
しかし、非常に罪が悪質であると判断された場合、成人同様に刑事裁判が行われる。
少年法における一般的な流れは以下。
①検察官→②家庭裁判所→③保護処分(少年院)
凶悪犯罪である場合、家庭裁判所から検察官への『逆送致』が起こり、成人とほぼ同様の刑罰を受ける。
①検察官→②家庭裁判所→③検察官→④通常の刑事裁判→⑤刑罰(少年刑務所)
少年院と少年刑務所は全くの別物である。
そもそも少年法とは何か。
少年法の理念は「健全な育成」であり「人格の形成期にある少年を刑罰で避難することが本質的な解決になるのか」という考えがあります。
ですから、成人と同じ「刑罰」を科すのではなく「教育」を施して同じ過ちを犯さないようにさせようというのが少年法の基本的な考え方です。
https://yourbengo.jp/keiji/8/
ですから、成人と同じ「刑罰」を科すのではなく「教育」を施して同じ過ちを犯さないようにさせようというのが少年法の基本的な考え方です。
https://yourbengo.jp/keiji/8/
刑罰ではないので悪いことをしたときのペナルティは成人より軽くて甘い印象があるけど、場合によっては刑罰の方がずっと楽だったりする。
たとえば成人が相手の顔を殴ったとき(怪我はなしと仮定)、暴行罪が働き30万円以下の罰金が発生するが、未成年の場合は少年院に連れて行かれる。
ぶっちゃけお金を払えばすぐ解放される方が身体拘束される措置よりラクだと思う人もいるでしょう(*_*)
拘束期間が長引けば学校にも行きづらくなって自主退学とかあり得るし。
私立だと学校側も厳しそうだけど、どうなんだろう。
建設的な議論について。
『あるべき論』と『現場の意見』はいったん分けて話す。
その上でお互いに歩み寄り溝を埋めていくのが大切。
まあ難しいけど。
ツイートピックアップはこれやる意味あるのだろうか(*_*)
正直、下手にこんな企画を作ったせいで毎日ツイッターを開いてネタを抑えないといけないのが面倒くさい(;´Д`)
ちょっと検討しよう。
時間を後悔しないように使いたい。
なのでスプラトゥーン2も最近全然やってないです。
たまにプレイしても一時間くらい。
これは有言実行できてよかったです。(以前ツイッターでイカのプレイ時間を減らすと呟きました)
新宿、苦手。(n回目)
疲れました(__)
グリコの『バンホーテンココアチョコレート』はマイベストチョコです。
糖分を補給したいときはいつもこれをパクっと一口食べてます(^^)
ほどよい甘さとほろ苦さで美味しい。
紅茶さんのブログですからね。
まぁツイッターに関しては僕はやってないので助かりますがw
FGO?
疲れたなら一旦離れるのも手かと。
[太字]>紅茶さんのブログですから[/太字]
いつも好き勝手やらせていただいてますわ(`・ω・´)ゞ
[太字]>まぁツイッターに関しては僕はやってないので助かりますがw[/太字]
自分も「あのツイートの内容どんなだっけな〜〜っ」て思い出すときに便利なんですよね。
一部分でもワードを覚えていれば右側のブログ内検索でヒットするし、何も覚えてなくても手当り次第に漁ればいいし。
ツイッターにはリストという機能があるんですけど、もう少しそれを有効活用して最低限この人たちのツイート、RTを追えばその日のバズネタは抑えられる感じにしておこうかなと考えています。
[太字]>FGO[/太字]
FGOは今クリスマスイベントをやっているので頑張っているように見えるかもですが、基本的にイベント開催あるいは新章実装以外はログインして終わるだけの日々です😇
ソシャゲも典型的な時間喰い虫なのでコントロールしないとですね。