0
こういう企画記事をやるのが夢の一つでした。紅茶さんに感謝。#戌年生の猫舌猫手/年末振り返りトーク~「戌年生の猫舌猫手」の紅茶さんと2017年を語り合う https://t.co/ng47I0fsTM
— 西京BOY (@saikyoboy) 2017年12月27日
興味ある方は読んでみてください!
自分も結構真面目に書きました\(^o^)/
それにしてもこういう試みは今までなかったから少し緊張しましたね~~。
ラインを使ってやり取りしていたんですが、あんなに長文を送り合うのも新鮮でとにかく刺激的な時間でしたヽ(^o^)丿
改めて、このような企画にお誘いいただきありがとうございます(__)
やはり思っていた通り、お二人の対談はとても興味深くも面白かったです!(^^)
紅茶さんは本当に就職活動頑張りましたよね・・・。
遅ればせながら内定獲得本当におめでとうございました!!
来年度からの新生活は戸惑うことも多いでしょうが、困ったり悩まれた時は躊躇せずに周りに相談してくださいね!
勿論私もお話聞きますから!
それと、一つだけ物申させて頂いてもいいですか?
対談の中で「自分の記事に飽きたことが悩み」と仰られておられましたが・・・
[色:0000FF][太字]なにをおっしゃるうさぎさん!!![/太字][/色]
あ、うさぎは私か。(爆爆爆)
西京BOYさんも仰っておられたように、私も紅茶さんの記事に飽きたなんて思った事は全くありません!
むしろ毎回面白さと読みやすさと深さが絶妙な記事を書き続けられることに尊敬が絶えません。
どうか自信を持ってくださいね。(^^)
お疲れ様でした(ノ∀`)
所で・・・
よう実(ボソリ
>お二人の対談はとても興味深くも面白かったです!(^^)[/太字]
ありがとうございます😭
ぶっちゃけ対談とか自分の身の丈にあってないので普通だったら断るんですが、せっかくの西京さんの厚意を無碍にするのも嫌だし結局ええいままよ!の精神で参加しました\(^o^)/
[太字]>遅ればせながら内定獲得本当におめでとうございました!![/太字]
ありがとうございます( ;∀;)
就活くらいでしんどくなっているようじゃ社会人としてやっていけないと分かっているんですが、逆にこの経験を活かしてこの先ぐんぐん成長できたらいいな〜と(__)
[太字]>勿論私もお話聞きますから![/太字]
ありがとうございます(/_;)
[太字]>それと、一つだけ物申させて頂いてもいいですか?
>なにをおっしゃるうさぎさん!!!
>あ、うさぎは私か。(爆爆爆)[/太字]
最高😇😇😇✨✨
[太字]>どうか自信を持ってくださいね。(^^)[/太字]
栗うさぎさんや他の方たちにそういう温かい言葉をいただくたびに最近心を打ったこの文を思い出します(*_*)
あるミュージシャンがファンに向けて送った詩。
“「君は素晴らしい人間だ」と言っても君は否定するかもしれない。でも、一言でそう思い込ませるのは無理でも十万行を用いたらそれは可能だ。一日、二日では無理でも十年を経たなら可能だ。
同じように「君は最悪な人間だ」と信じ込ませることだって可能だ。だってそれは、君自身が数年を経て今日まで、自身を説き伏せて、信じ込ませていることじゃないか。君自身が変われる証明を、君自身が持っている。
これは全くの例え話だけど、僕がやっていることは、そういうことだよ。”
自分の場合、十万行・十年に当たる部分が栗うさぎさんなどの言葉ですね。
要は何を言いたいのかといえば、
ありがとうございます😭😭
>読んだっす
>お疲れ様(ノ∀`)[/太字]
ありがとうございます(∪>ω<)
[太字]>よう実(ボソリ[/太字]
蘇りやがった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/