0
よかったー!!不安とは裏腹に全然面白かったです(^^)!
前回の不信たっぷりの空気・無名ちゃんの暴・生駒の暴走に引き続き、今回はさらにリーダーの交代・生駒陣の再度隔離・大量のカバネ車内侵入・なんかメチャクチャ強い新種の登場と問題事が問題事を呼ぶ非常にハラハラドキドキな30分で最後の一気呵成具合は、とても気持ちよかったです。
幾つかピックアップして感想を言ってみると、まず皆を率いる統率者の責任は重く、さすがに堪えた菖蒲様は別の男にリーダーの座を渡すことになりますが・・・たとえ現体制に文句ばかり叫ぶヤツがトップに立ったとしても事態は好転するどころか悪化する様子は、現実の政治さながら\(^o^)/
「みんな怖がりだなぁ。兄様の言ってた通りだ」というここのセリフを自分はなぜか銃弾にすくむ生駒たちのことを指してると最初勘違いしたんですが、見返すと普通に列車を切り離そうとするひとたちのことをいってたんだなと^^;
モンハン3rdでは大分お世話になった弓装備。スチーム式ということで射る瞬間の迫力がカッコイイ。
ひよこモードの無名ちゃんをしっかり守ってあげてますね。
二人の絆に乾杯\(^o^)/
そして、新たな絆に祝杯\(^o^)/
さながら劇場作第一部のフィナーレのような空気を迎えたカバネリですが、実際はまだ四話。たったの三分の一しか過ぎていません。真の佳境はこれからだ!ビバ!六根清浄!
何故殺した!?いや何故って…カバネだからなんですけど。あれだけカバネにギャアギャア言ってたのに何じゃそりゃ。腹に子供居たってカバネになっちゃてるでしょうに。人間>カバネ>カバネリこいつらの頭の中はこうなのか。 来栖役に立った。姫さまを襲おうとした生駒からガード。俺、カバネになりかけている?カバネじゃないけど血が必要。増々持ってバンパイア・ハーフっぽいですね。 カバネリがカバネを…
第4話 流る血潮 菖蒲を襲う生駒、来栖が助ける。カバネの集団が大挙して襲ってくる。甲鉄城を出動させるしかない。生駒と無名は最後尾車両に押し込められて施錠される。 人々は恐怖に駆られてカバネリがカバネを呼んだと 騒ぎ立てる。兄様の言うとおり、人々は弱いと理解する無名。菖蒲のリーダーシップに不信を抱く民衆、 菖蒲は自信を失い甲鉄城の鍵を手渡してしまう。進路を金剛郭に近い山中に変更するがカバネが多…
あれ?僕は最初からあの連中だと思ってましたけどw
それにしても生駒君、鍛えられたな。
流石に無名ちゃんにコロコロされまくっただけの事は有るw
しかし姫様、その手首は切り過ぎじゃないですかね(リスカ並感)
>輸血
動画のコメントで「男では」→「嫌だ」が多くてフイタw
視聴者にカバネリ大杉w
そう言えばまだ4話か・・・濃密だな、オリジナルは。
停車中の甲鉄城をカバネが襲撃。
なんとか襲撃をを逃れ、目的の金剛郭を目指す甲鉄城。
しかし、甲鉄城に乗る人々はカバネリへの不安を募らせ、菖蒲が甲鉄城のリーダーから降りる事態となっていた。
菖蒲がリーダーを降りた直後、カバネリを危険視する人々は生駒達の乗る最後尾のボイラー車を切り離そうとする。
その刹那、山中に潜んでいたカバネが甲鉄城を襲撃。
甲鉄…
無名ちゃんのジト目たまらん・・・
題名の無い音楽会がアニソン特集でしたw
トリがまどマギとかどういう事w
我ながら阿呆な勘違いを最初しました笑
とっさに血液を大量に出すには、リスカが一番\(^o^)/
男の血は確かに美味しそうじゃない(苦笑
自分は見られなかったんですが、そうだったみたいですね~!
やはりまどマギは格が違ったか