0
もともと自分は、他の人より考えることが苦手・・・というより考えない癖が染みついている人間で本を読んでも感想など大して浮かばないし深い意見なんていっさい出てこない人間なのですが、うつを患うことで「なぜ、生きる必要があるのだろう」「人生は、墜落することが確定している飛行機ではないか」「なぜ、みんな平気な顔をしているのだろう」という風に日常において考えることが格段に増えたという、前記事の皮肉繋がりのお話し。
(4/11追記)
読み返してみて誤解を招きかねないと思ったので追記します。うつになると思考力が低下し何も考えたくないという状態になることも事実です。自分の場合なんでだろうという考えと何も考えたくないという気持ちのせめぎ合いで過ごしています。
昼間に散歩したりして明るい所を歩けば多少は気分転換になるかも・・・?
或いはそのまま思索に没頭して哲学に目覚めますかw
散歩は大好きですね。普段は頭の中がぼんやりしているのですが、歩く途端スッキリし、思考も巡りやすくなるので、これ以上ない趣味です。それで飯が食べられたらいくらでも没頭します\(^o^)/