0
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 18 (ジャンプコミックス)
「To LOVEる ダークネス」がついに連載終了を迎えてしまったということで改めて自分はどのヒロインが一番好きだったのかと考えてみたのですが、なかなか選ぶことができませんでした。
デビルーク三姉妹、春菜、ヤミ、美柑、メア、ネメシス、ルン、キョーコちゃんなど、みんな同じくらい可愛くて個性があり魅力的で正直この中から一人を選ぶとか烏滸がましいと思ってしまいます。
自分は昔から優柔不断な性格で一番好きなモノを決められないんですよね。音楽もそうです。自分が一番好きな曲は何かと尋ねられても、正直あの曲も大好きで毎日聴いてるし、この曲も心の支えになってるかけがえのない曲だし、と思ってしまって順位付けが難しいです。
他にも今までで見た/読んだ作品のトップ10を決めるとかが苦手で「好きか、嫌いか」までは選別できても、そこからランク付けするのが苦労します。
冒頭のキャラの話で別の例を出すと電波女のエリオとARIAの灯里、どっちが好き?と聞かれても答えられるわけがないのです。今現在ジャンプで連載している僕勉の三人の中で誰が一番好きかというのも同様。ゆらぎ壮も正直難しい。それぞれ同じくらい・・・本当に同じくらい気に入っているから。
だけど、順位とか数字とかを人は好むから「一番は、○○!二番は、○○!」と即座にレスポンスできる人間というのは、どこか信頼できるというか好印象を抱きやすいのですよね。芯が通っていると見られるからでしょうか。
反対に、決められないというのは考えていないということと捉えられがちだからマイナスの印象を受けてしまうのでしょうか。
世の中は、黒か白ではなく右か左ではない。多様性を認める寛容さが必要なのだ。そういう度量があって、はじめて豊かな人間になることができる。と、言葉ではいくらでも擁護できますが。正直、優柔不断から脱せることができるなら脱したい思いはあります。
何をおっしゃるかと思えば。
それだけ魅力的なキャラが多くて萌えられるって事じゃないですか一体何を血迷っt(血走った目
宇治暑いっす。。。
ケータイin宇治になった笑
確かにその通りではあります\(^o^)/
今日は、全国的に天気いいですからねー。横須賀の方も空が澄み渡って光に満ち満ちています。こんな日は、自分も京都の街をぶらりと歩き回りたい!!