0
いえいえ。
一応、自分が入りたいと思って選んだ会社なので当然無下にできませんし早期に採用していただいた恩もあります。
ただ正直、まだ暫くは就活に専念させてほしい気持ちも強くあるんですよね。
向こうも、そのことはある程度理解してくださっているはずなので、そんなに濃い懇親会にはならないだろうと思っているのですが、どうなんでしょう。二次会とかあるのでしょうか。オワハラとかあるのでしょうか。不安と緊張で胸がいっぱいです。
ちなみに日時は明日の夜です。どうなることやら\(^o^)/
コメント 4件
→コメントへ移動
僕の場合は、ハガキが来ましたけどね。
出欠を○して出すって結婚式の案内状みたいな。
2次会は無かったなぁ。
そちらがどうなるかは分かりませんが。
楽しめば宜しいかとw
>TL
しのぶさん・・・ふつくしい・・・
大きな会社になると、そういった感じになるのでしょうか。自分が今内定をいただいているところは中堅クラスのところで、どういった懇親会になるか非常にドキドキしております。内定式って基本的に10月1日ですよね。そこで正式な懇親会とかをやると思うので、今回は早期に決まった人を囲い込むためのちょっとした内容になるのかなと。
学生まではいわゆるドタキャンだったり、それなりに身勝手な行動も許されていましたが、社会人になったら、他者に対して本当に誠実に接しなければいけないんだなあと、ネットで「内定承諾書に印鑑したあとに辞退するのは法的には問題ないが非常に迷惑かつ不誠実極まりないことは認識しなさい」といった言葉を目にするたび、もう子供みたいな態度を取っていられない、大人にならなくちゃいけないという責任感をひしひしと感じます。
ふつくしいですよね。余談ですが、鬼滅ファンの女子の間では、義勇さんとしのぶさんのカップリングが人気みたいです\(^o^)/
如何でしたか?
コメントありがとうございます。
次回の記事にて><