0
実を言うと、うなぎを「美味しい!!」と思ったことがないんですよ(^^;自分の好きなクリエイターに麻枝准さんという方がいるんですが、彼はうなぎが大好物らしくて味がよく滲みて脂がたくさん乗って身がふわっとしたうなぎが、たまらなく美味しいのだそう。
文章だけ見れば確かに美味しそうに感じるのですが、実際に食べてみると・・・不味くはないんです!不味くはないんですが、これを好物と自信を持って言えるほど好きかと言われたら難しくて病みつきになるほど美味しいと感じたことはあるかといわれたら、これも厳しくて・・・。
そんな自分でしたが、前回のジュリオ先輩といい今回の一色先輩といい、メチャクチャ美味そうなうなぎ料理なんですよね・・・笑 ニンニクチップを砕くことでサクサクとした食感をプラスして、チーズリゾットと日本酒で調整したうなぎ料理とか自分的には革命ですよ!作中でも革命的か(*_*)
孤独のグルメみたいに作品に登場した料理が実際にお店で出していたら、迷わず食べに行ってみたいんですけどね~。
極星寮の皆が作った素材を生かして極上の一品を作る一色先輩。極星寮を大切に想っているのは・攻撃的なのは・アイデアマンなのは創真だけではありません!一色先輩、お見事でした!
わかります…美味しいかって言われれば「美味しい」ですし、不味いかと言われればそうじゃないと言えるんですが…うな重のように丸々食べたいかと言われると、うーん…
でもアンさん達やジュリオ先輩のリアクション、素材の描写や説明聞いてると凄く食べたくなるのもまた事実です…!
>チーズリゾットと日本酒で調整したうなぎ料理
身体がポカポカと温かくなりそうですよね!
ポカポカと!温かく!(ぁっ)
寧々先輩・・・(白目)
一色先輩流石や。
うなぎ食いたい(´ρ`)ジュル
理解者がおられた・・・!!
そうなんですよね。うなぎって美味しくて当然。皆好きな料理で当然って風潮があってそれが昔から疑問で。しかも値段も高いですし、あんまり「よし!食べよう!食べたい!」となる料理じゃなかったんですが、そんな人でも、アンさんたちの反応とか味の工夫を見せつけられると飯テロにも程がある、舌ジュルリとなるという\(^o^)/
この流れは避けられない運命なのね(ノД`)
ソーマの影響で、この前そばを食べました☆(ゝω・)vただ駅前にある普通のチェーン店なので、そばの名門店とかいつか行ってみたいですね。