0
はい可愛い!はいエロい!はいチョロい!
トモセさんがちょっと本気を出したら読者はイチコロですよ。辛抱たまらん\(^o^)/
さて4.5巻ということでストーリー的には4巻で行われた特別試験のあとのお話。正真正銘に訪れた夏休みの話になっております。たまたま本屋で4.5巻が置いてあったからよかったのですが、もしも5巻しか無かったら普通に4→5という流れで読んでいたので危なかったです。住吉書房さん、ちゃんと品揃えしてくれていて、ありがとうございます\(^o^)/
雨も滴る、恋する女の子。
今回は夏休みの話がショートストーリーとしてたくさん収録されていましたね。こういう短編集って基本的に読んでも読まないでも本筋には影響しない、ちょっとしたおまけ程度のお話かな〜と思っていたのですが、井口と少し話せる関係になったり葛城と友好関係を大きく築いたり、意外と重要な内容でした。
最初は頼れる仲間もいなかった主人公も、今では自クラスだけでなく他クラスの情報や協力も得られるほど交友関係が広く深まってきましたねー。これでAクラスに上がるための戦略も立てやすくなってきました。
二学期以降は、さらに競争は熾烈なものになっていくようですし主人公の悪魔的な駆け引きに期待したいです。
軽井沢さん、ひょっとして主人公に・・・?
主人公にラブレターを渡されたのだと勘違いして頭が沸騰する佐倉さんや命令をされることに口では「最低」と言葉を浴びせるけど、どこか主人公のことを気になってしまう軽井沢さんを見ていると、ゲームだったら今すぐ攻略するのに!!可愛すぎるぞチクショウ!!と叫びたくなる衝動に駆られます笑
でも、アニメ放送のあとにゲーム化決定という告知が来るのもあり得そうですよね。もともと衣笠さんもトモセンさんもゲームが畑のクリエイターですし。
多分、本編ではひとりのルートしか描けないと思うので、ゲーム化にはたいへん期待しています。
何をどうしたら水筒に腕がすっぽり入るのよ\(^o^)/
普通の使い方をしていたら絶対に入らないですよね笑 案外オチの主人公と同じく無邪気に入れてみたのでしょうか。「これ、腕に入ったりするのかしら」みたいな。人は見かけによらない、ですからね。
生徒会長の堀北兄から実力を見抜かれて生徒会に入らないか?とたびたび誘われ、その都度断る主人公ですが、正直入ってくれたほうが読者的には楽しみが増えるな〜とは思いつつ。せっかく堀北さんを隠れ蓑にして周囲からマークを外しているのに、ここで生徒会に入ってしまったら全部がパーになるのは避けたいですよね。でも生徒会に入ればクラスポイントやプライベートポイントで相当アドをとれるでしょうし、会長から具体的に話を聞いてみてはいかがと進言したい\(^o^)/
最近は一乃瀬さんが櫛田さんの上位互換みたいになって櫛田さんの存在感が薄れてきているから、何かまた大きなイベントが起こればいいなーと、それも期待して。まあ序盤の描写を見る限り結構キーになってきそうなキャラですから心配は無用かな。
ようこそ実力至上主義の教室へ 4.5 (MF文庫J)
posted with amazlet at 17.06.15
KADOKAWA / メディアファクトリー (2016-10-23)
売り上げランキング: 1,469
売り上げランキング: 1,469
お気軽にコメントをどうぞ