1+
月日は流れ、あれから4ヶ月――。
炭治郎たちは蝶屋敷を拠点に鍛錬を重ねて鬼退治の仕事も各々こなしているようです。流石にいつも三人チームで行動する勝手は許せず、善逸も「ねずこちゃんの髪一房」を欲する気持ちをパワーに何だかんだ一人で任務に行ったり(^^;この子、絶対性癖とかもマニアックそうやわ\(^o^)/
「一人じゃないことは 幸せなことだと思う」という炭治郎のセリフは、思わず頷いてしまいますね~。一人では挫けそうなことも一緒に走ってくれる仲間とかライバルがいるとホント心強い。互いが互いを支え合い、強くなっていく。それをかまぼこ隊には感じます。
そんな日々を送っていると、ある日、屋敷に女さらいがやってきて
はて、この顔どこかで・・・そうか音柱だ!(゚Д゚;)
個人的には、しのぶさんや煉獄さんのこともあって柱に対する信頼は厚くなってきたので、この音柱も彼女たちに酷い目は合わせないだろうなと思いつつ・・・ムチャクチャ嫌がってる彼女たちを見ると流石に気の毒に思えてきて(_ _;)
カナヲちゃんも、どうしたらいいのか全然わからなくて動くことができなかったのですが、アオイちゃんの救いの声を聞き・・・
『任務』 『しのぶ』 『命令』 『上官』 『アオイ』 『なほ』 『柱』 『銅貨』 『命令』
『銅貨』
『銅貨を投げて決める』
―――“心のままに”―――
炭治郎の言葉を思い出し、なんと銅貨を使わずに自分の意志で音柱を引き止める・・・( ゚д゚)
親に捨てられた小さいときから何も喋らず意思表示も失ってしのぶさんにも「姉さん この子全然だめだわ 言われないと何もできないの」と言われてそのお姉様に「いつか 好きな男の子でもできたらカナヲだって変わるわよ」と言われていた、あのカナヲちゃんが・・・
ついに自分から行動した。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。
これにはアオイちゃんたちも胸を突かれる気持ちでしょうね・・・。カナヲちゃんの決死の覚悟を目の当たりにして今こそ奪還とばかりに突撃。すぐ後で炭治郎も事態に気付いて参戦、頭突きをかましスカるも
断固として抗議デモは止めない(`・ω・´)!!
「お前を柱だとは認めない」の後の「むん!!」っていうのが、普通は擬音なのにセリフになっているという笑 そして、そのむん!にメチャクチャ腹を立てる音柱\(^o^)/この人こんなに声を荒げて怒るんだ・・・と若干驚きました。いい意味で庶民的な感じがとっつきやすくて好きです。最初、性格は冷たくて相互理解とか不可能系の人かと思っていたので(^^;
手厳しいご意見(__)
元忍の音柱・宇髄天元(うずいてんげん)。初登場時は「派手」が口癖だったのに「地味」にブームが変わっているぽい(゜o゜;
炭治郎たちは自らがアオイちゃんの代わりに任務に行く条件で彼女を解放してもらい、そういえば任務の場所は何処ですかと尋ねると
Oh、ジャパニーズ遊郭\(^o^)/
これはまた一波乱も二波乱もありそうな場所ですね(;´Д`A “`
伊之助も炭治郎もピンと来てないのに一人だけハッとする善逸の正直ぶりに笑いました。
アオイちゃんたちをあっさり解放したのは、本音は連れて行きたくなかったのでしょうか?(´・ω・`)しかし、カナヲちゃんに指令があったということは彼女は召集確定・・・?
新章楽しみです!!
それにしても音柱さん、炭治郎の頭突きを躱すとはw
カナヲちゃんが少し成長した\(゚∀゚)/
天井にはシェルターがある常闇の世界を想像してしまいます( ´ー`)y-~~
[色:0066FF]>頭突き[/色]
完全に見切られていましたね。
[色:0066FF]>カナヲちゃん[/色]
人類にとっては小さな一歩でも、カナヲちゃんにとっては大きな一歩ヽ(^o^)丿