0
『マヨネーズ』と『ケチャップ』の仁義なき戦いが始まるc(`・ω´・ c)っ≡つ シュババババ!!
イベント自体は大分前に終わったのですが、本体に保存したスクショのデータをコピーするのに手間取ってしまい・・・。
イオンでmicroSDを購入したので、やっと書けるヽ(^o^)丿
結局、今回自分が応援したチームはどちらかというと・・・
マヨネーズでした!
正直、マヨネーズもケチャップも、それぞれ長所があって美味しいので料理によって使い分けるべきだと思う。したがって、「両方好き!」といきたいところなんですが・・・世界はときに理不尽な二者択一を迫ることがあり、両方とも好きなんて軟弱だとばかりに無理やり分けさせる・・・それをスプラのフェスでは毎回味わいますね(__)ああ、無情。
そうした中でマヨネーズを選んだ理由は、中学時代よく学食で唐揚げにマヨネーズをかけて食べていましたし、今でもマヨネーズがかかった唐揚げ丼は大好きだったり、個人的にケチャップより利用する頻度は高いんですよね。マヨネーズの派生のタルタルソースが好きなことも支持する理由として大きいです。
それにしても、キューピー以外のマヨは、どうしてあんなに微妙なんだろう・・・(*_*)
二つのチームに別れて何度もバトルすることで、ふつう→まこと→スーパー→カリスマ→えいえんの順でランクが上昇。
フェスの対戦映像も記録として載せられたら面白いのですが、どうやらスイッチは将来的に録画機能を実装するようなので、それに期待しています。
そんなこんなで後日。結果発表のとき!
1と同じように、まずは得票率。
支持が多かったのは
マヨネーズ!!
市場規模から見ても妥当でしょうか(`・ω・´)
しかし、スプラのフェスは『試合の勝率』も大きく結果に関わってくるので、まだ勝負の行方は分かりません。
勝率は・・・
し、シンメトリー(゚Д゚;)!?
なんと。
そして、今作からソロとチームごとに結果が出るようになったんですね。
さて、今回の戦いの勝利者になったのは・・・
どん!!
マヨネーズでした+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
ヒメちゃん可愛い・・・(><)
ということで、無事勝利できてよかったです!なかなか熱い戦いでした。
両陣営お疲れ様でした(__)
p.s. 海外の結果を見ると興味深いです。票数は圧倒的にケチャップ。
なお、アメリカ&オーストラリア/ニュージーランド、ヨーロッパのフェスも「マヨネーズ」チームの勝利となったようだ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年8月7日
いずれも、得票率では「ケチャップ」チームの圧勝だったが、ソロ・チーム勝率で「マヨネーズ」チームが逆転している。
地域によって好みが分かれる、興味深い結果となったぞ。 pic.twitter.com/NJ5tGKdufm
※ここからはヒーローモード(ストーリー)のネタバレになるため、クリアしていない人は回避推奨。
最終戦、自ら戦場に出張るホタルちゃん。
おお、このキャッチフレーズは・・・
もしかしなくても・・・
♪『シオカラ節』
キタ――(゚∀゚)―――!!
ラストバトルでBGMが切り替わる演出は熱いです!
ちなみに、このシオカラ節は『濃口シオカラ節』という新曲でした。途中ハイカラシンカが混じるのがグッと来ます><
しかも、ここでブキチリクエストが!
改造ガチホコってwww
ステージに入る前『リクエストあり』と書かれていたので「え?」と疑問に思っていたのですが、こういうことだったんですね~~。憎い演出!!痺れました!!
ラストバトルは、リールの上を滑りながら相手の攻撃をジャンプで躱し、渾身のショットを食らわせる空中戦!!
ガチホコショットを何発か打ち込むことで勝利。最終決戦の難易度としては、1の方が高かったですね。でも、見応えはありました(^^)
消息不明だったライバルの無事を知って安堵する二人。
イイダさんの、ギャルっぽい見た目をしつつ実は凄く真人間で人優しい感じが好きです・・・笑
エンディング。テンタクルズもいいけど、やはりシオカラーズの二人(><)!!!
ストーリークリア後にタイトル画面が変わるのって定番ですけどジーンとしますよね。
ひょっとして・・・という期待通りクリア後、アオリちゃんのamiiboが使えるようになっていました!
1とは違って音楽を聴くことはできなくなりましたが、アイテムをもらったり自分の装備を登録できるように。
そして、記念撮影も撮ることができたので、
(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
うーん、イカポーズ可愛すぎる(>ω<U===U>ω<)
時代はスマホゲームかもしれませんが、やっぱ据え置きも楽しいと感じさせてくれる作品です。
トータルでマヨの勝ちか。
しかしシンメトリーワロタw
どないやねんw
[太字]>しかしシンメトリーワロタw[/太字]
要は、勝率は全く同じだったということで、今回は純粋な得票差で勝負が決まった感じですね(`・ω・´)
次回のフェスのお題も楽しみです!白熱したものになるといいな~!