0
本日、横浜ブルクのIMAXで『ダンケルク』を見てきました。
新規に感想を書いてる時間がないのでツイッターのつぶやきを埋め込む体たらく(*_*)
今日はやけに時間に追われるなぁ(__;)
ダンケルクIMAX半端ない😇途中何度か身体がのけ反った😇銃撃戦は音ヤバすぎて館内にテロリストが侵入したのかと😇戦闘機の爆撃は座席も身体もドーンと震えまくる😇血みどろブシャーは全然ないのに戦争における兵士の悲惨さ・のっぴきならなさがリアルで息が詰まった😭😭最後にファリア😭😭😭
— 紅茶 (@Z_R_Hphia) 2017年9月23日
あと本編が始まる直前に流れる「IMAXへようこそ」っていうガイダンスが、次世代感がとてつもないのと催眠音声の導入みたいでゾクゾク・ドキドキした😊
— 紅茶 (@Z_R_Hphia) 2017年9月23日
ピーターがキリアン(?)をぶん殴らなかったのは息を飲んだなぁ。あのときの彼の心中たるや(;;)
— 紅茶 (@Z_R_Hphia) 2017年9月23日
こんな感じです。
『Kindle Paperwhite』を買いました。率直な感想を申しますとページを捲ったときの白黒反転(ページリフレッシュ)がとても気になります・・・(;;)最初本気で不良品かと思いました。
仕様上活字の場合は15ページに一度起こるらしいですが、漫画などは1ページごとなので個人的には漫画は紙のまま楽しむことになりそうです。
ちなみに最初に買った書籍は『ガリヴァー旅行記』です!なんといってもお値段が驚異の0円でしたから!(どがーーーん!!)
「ある物体や事柄を表すのに、それそのものを使わずに他の表現に託した場合、その表現にあたるものを『記号』という。『記号』とは何かの事柄などの意味を託されている表現のことであり、『ことば』がその代表である。」
なるほど(__)
最近のマイブームは天乃屋の『歌舞伎揚』です。夜中に小腹が減ったとき二、三枚食べています。カロリーもそんなに高くないはずと思って今調べてみたら一枚63.7kcalと意外と高くてワロタ。
え、マジで?(゚Д゚;)
パスポートを申請しに行くのが面倒くさい😇
10月2日(月)、内 定 式。(^_-)-☆
楽しんでこられたようで何より。
>本
僕はやっぱり紙かな(^^;
>内定式
いてらノシ
[太字]>本[/太字]
自分もそう思っていましたが、Kindleを買うきっかけになったのは紙と違って片手で読めることですね。これなら本当にさっと取り出して何処でも読めるなと。欲を言えば、もう少し重量が軽くなってくれれば・・・!
[太字]>内定式[/太字]
b
拍手コメありがとうございます!
当日は社会人として良識ある行動を心掛けたいです。