0
今週のセンターカラーは夜久にゃんヽ(≧∀≦)ノ
電子版を買っているとゆらぎ荘のカラーにも目が慣れますけど、やはりセンターカラーは一味違う喜びがありますね(^^)
買い物の途中でふと猫の集会所を発見するコガラシたち。
そこには夜々もいて(いつもポッケに手を突っ込んでいる笑 こうすると落ち着くんでしょうか)
皆で楽しく猫フィーバー(>ω<U===U>ω<)
それにしても、またたびで『じゃらす』テクニックも有しているコガラシよ笑
その後三人でスーパーに行き、買い物を終えると再び出会うトラとミミ。
ふと触れた瞬間光が放たれ
なるほど!
今週はこういう話できましたか!
二人が入れ替わるんじゃなくて二人とも猫と入れ替わるんですね笑
女の子が動物のポーズを真似すると可愛いですけど、真似じゃなくて本物の仕草という\(^o^)/
幽奈さんが足の爪で耳を引っかく光景は、滅多に見れるものじゃない貴重な瞬間です(゚∀゚)アヒャ というか身体柔らかいな!
その後は逃走するトラたちを追いかけながら夜久の「まかせて」←失敗フラグがコミカルに描かれ(けものフレンズのラッキーさんか\(^o^)/)
しかし、何だかんだ二人のために一所懸命に奔走する夜々でした。
別に自分が引き起こした問題じゃないのにええ子や・・・( ;∀;)
かるら様の手下雀と戦うときも彼女の性格が描かれましたけど、相互扶助の心が人一倍ですよね(><)
ラストはスーパーで目を輝かせながら選んだ自分のメバルを使ってまで
長老様が深い眠りに入るまで時間を稼ぐ(`・ω・´)
眠ると術が解けるって面白いです。無理やり意識をシャットダウンしない限り手が付けられないと。
最後の二人も夜々と猫神様にとても感謝しているのが伝わってきていいです(><)
迷惑かけた分体を張って頑張る夜々ちゃんは本当に優しくていい子だと思う
ところで、最後のペロペロしだしたミミとトラ、あのままは放っておいたら一体どうなっていたのでしょうか……(邪推)
[太字]>夜々無双
コガラシたちと同じ高校に入学したこともあって最近はますます出番が多くなってきた印象ですね(^^)
彼女の性格・・・もっと言えば思想・主義は興味深いです(;゚∀゚)=3
[太字]>ミミとトラ[/太字]
あのじゃれ合いをもっと見てみたかった気持ちは、確かに笑
[太字]>けしからんもっとやれ(←[/太字]
(^_-)-☆