0
ねずこちゃんは兄と母の子守歌でひとしきり泣き、やがて眠りにつく一方
この人も別の意味でわんわん泣いていた\(^o^)/
今まで散々高飛車な態度だっただけにこの急降下は拍子抜けしてしまうww
「お兄ちゃんあああん」 おうおう、どうした(>ω<U===U>ω<)
ところで天元さんが蕨姫を「上弦ではない」と判断した根拠は、どうやら単純に「弱いから」の一言に尽きるみたいで、まさかの事実無根の可能性が出てきましたね/(^o^)\
正確には、蕨姫は上弦であって上弦ではないのかもしれません。
兄と妹、二人合わせての上弦の『陸』?お兄ちゃんの目も陸が刻まれていますよね。
後ろから攻撃を仕掛けたのに、逆に超スピードで迎撃される実力・・・奇しくも同じ二刀使い(;゚д゚)ゴクリ
これ蕨姫も首がくっついて1vs2になったら洒落にならないですね。
兄の方にリソースがいってしまい弱体化しているのかもしれませんが。
炭治郎は満身創痍ですし、もう少しで追いつく伊之助や善逸が勝負の鍵を握るか。
しかし蕨姫イイなぁ(*´Д`)
「ほんとにアタシは上弦の陸だもん 本当だもん」とか口調が急に幼くなって愛らしさが出てきました。
鬼になってから相当年月を経ているだろうに、精神年齢は少女のままっていう\(^o^)/
■ぼくたちは勉強ができない 問38.「喧々たる夜に果たして[x]は勉強ができない」
色っぽいはずだけど、確かに動物の餌付けみたいだΣ(゚Д゚)
うるかのかき氷一口いただきたいですね~~~。
戦隊モノのお面を被ってノリノリで射的に興じる先生\(^o^)/
自分の怪我の消毒も「・・・無理 怖いもの」とか大の大人がそれでいいのかww
しかしプライベートは怠惰そのものなのにスタイルも整っていて、はだける脚がなんとも・・・ぺr
あしゅみー先輩は親の診療を手伝って偉いですね(U>ω<)
「次はさ… 二人で一緒にまわりたいな 縁日」ボソッ
ふおおおおおおおおぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(゚∀゚)
浴衣の似合う人の体型・・・板・・・なるほd( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
うるかの恋のフォローにまわる文乃ちゃんがよかったです(^^)
自分もせっかく浴衣を着てきたから、できれば「可愛い」「綺麗」って言ってもらいたいはず。その気持ちを表に出さず、友達のために献身する姿―――尊い(゚ーÅ) ホロリ
あ、浴衣褒めた成幸はナイスでしたb 一歩間違えれば、うるかが落ち込むことに繋がってしまったんですけど、運よく両方の好感度が上昇するという『持っている』男( `ー´)ノ
ラストの迷子の姉を助けた「きれいなお姉さん」は、多分文乃ちゃんですよねヽ(^o^)丿
まさか夏祭り回が二週にまたがるとは思っていませんでしたが、これはこれは面白い展開になってきました(^_-)-☆
あ、最後に、表紙と巻頭カラーおめでとうございます!!
■ゆらぎ荘の幽奈さん 第86話 「大奮闘のマトラさん」
かるら様の幸せそうな顔で今日もご飯が美味しい( ̄~ ̄*)モグモグ
コガラシと腕を絡めたときの経緯をマトラに自信満々に話すシーン、なんかめっちゃ微笑ましいです笑
水着がはだけてポロリは、こけしのアレが強烈すぎただけに、この程度では見ていて全然動揺しなくなってきましたw
当人としてはお互い生身の今の方がずっと恥ずかしいのでしょうが\(^o^)/
マトラは無事に呑子さんと友達になってよかったですね~~!!
そしてマトラも人並みに羞恥心を持っていたのが新鮮でした(;゚∀゚)=3ハァハァ
■食戟のソーマ 第238話 「女王さまのタルト」
二号連続のセンターカラー!おめでとうございます(^^)
合わせ絵だったんですね。一人めっちゃ辛そうなんだけどww
本編は
はぇ~~~ダマスクローズという薔薇を香り付けに使ったと( ゚д゚ )
他ブロガー様の考察でミントの話が出たときはなるほどな~~と感心したのですが、清涼感より上品さ・優雅さで司会やアンさんたちは麗らかになったんですね><
本物と見紛う薔薇は、その一つ一つがタルト生地に乗せられたスイーツで、両手で持つカゴも実はパンで作ったという徹底ぶり。
ああ、凝るととことん凝ってしまうよねわかると思いつつ、その計り知れないメルヘン力に思わず生唾を飲み込んでしまう。この子の部屋とか覗いたらヤバそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ、もも先輩の料理は審査員たちを夢の世界に招待するほど素晴らしかったみたいですが、個人的には思っていたより『圧倒的』な料理ではないなという印象(*_*)
これはもしかして・・・
恵ちゃん・・・
ジャイアント・キリングをブチかますのでは(゜-゜)???
rさんの所でもう一人って当てた人が居ますよw
しかも「中に居るんじゃね?」っつってw
・・・・こっちが本命だったか・・・orz
>僕勉
あ゛ぁ~~(風呂
全員可愛くてワイ歓喜
筒井先生さすがやでw
>ゆらぎ荘
マトラさん漫画手伝えるんやろか(^ω^;)
>ソーマ
表紙ね、もも先輩だけ小さいからねw
それにしても四宮先輩のコーチがすっかり板に付いてて草
ジャイアントキリング?大歓迎やで( ´ー`)y-~~
鬼滅の刃
鬼が完全に分離してるじゃないですか~!
よく見ると兄と妹で上弦の刻み方が違いますね
ひょっとしたらこれは本当に実力があるのは鬼いちゃん(命名)だけど、堕姫と鬼いちゃんは常に表裏一体
だから綺麗な堕姫さんばかり無惨様は甘やかし、鬼いちゃんには醜いから出てくるなとパワハラしてるパターンだったり?
うん、そうに違いない
ぼくたちは勉強ができない
相変わらず上手いことヒロインの出番を配分しやがる……最後に現れたのは文乃っぽいですね
文乃宅で二人でお泊まり?
ゆらぎ荘の幽奈さん
マトラが友情の為に奮闘する回
そして読み終え理解したこと
やっぱり恥じらいって大事
食戟のソーマ
パロディ元が明日のジョーなので、恵が全力を出しきるも勝てず真っ白に燃え尽きるパターンもあり
それこそホセ・メンドーサ戦みたいな感じで
ただ勝ちも十分ありえるので、期待はしたいところ
以上、ブログ再開可能までとある場所にてジャンプ日記を更新中のぱいなっぷるでした
妹組が泣いてお兄ちゃん達がそれを宥めるっていうwwww
・ぼく勉
先生のスラリとした生脚はビューティフル…
文系ちゃんブースト来るか
・ソーマ
後出しだし流れ的に田所ちゃんいけそうな気がする
と思わせてやっぱり一歩及ばずのパターンも考えられますね
でも頑張って欲しい
[太字]>鬼滅、中に居る[/太字]
ひょっとして、その方は見聞食の覇気をお持ちなのでは(゜-゜)??
[太字]>ぼく勉、全員可愛い[/太字]
よくもまあ、ヒロインたち全員をバランスよく魅力的に描いてます!!(*´Д`)ハァハァ
[太字]>ゆらぎ荘、マトラ手伝い[/太字]
肉体派の彼女に果たして絵の才は\(^o^)/
[太字]>ソーマ
>もも先輩小さい[/太字]
ね(^_-)-☆
安定感を考えるとソーマたちに分がありますが・・・りんどー先輩からハチマキ奪うの至難の業そう\(^o^)/
[太字]>恵ちゃん、四宮師匠[/太字]
テニス→卓球→ボクシングと荒ぶるスポ根(∪>ω<)
来週はよ!
[太字]>食滅の勉強ができない幽奈さん
>食戟と鬼滅を得意とするけど勉強ができない幽奈さんである[/太字]
書店のラノベコーナーに混ざってても違和感なさそう(゚∀゚)
[太字]>鬼滅
>鬼いちゃんには醜いから出てくるなとパワハラ[/太字]
女性に甘く男に厳しいタイプの上司だったか・・・(ヽ´ω`)
でも実際、なんで蕨姫にあんなに甘かったのか気になりますね。
鬼ぃちゃん( ̄ー ̄)ニヤリ
[太字]>ぼく勉
>上手いことヒロインの出番を配分[/太字]
ですね〜。
全然ストレスなくスラスラ読めるのがまた素晴らしいです。
[太字]>文乃宅で二人でお泊まり?[/太字]
ふおおおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(*°∀°)=3
[太字]>ゆらぎ荘
>恥じらい[/太字]
羞恥心が一切ないロボットのようなタイプもそれはそれでソソりますが、マトラは恥じらいあって魅力を増した感じがしますヽ(^o^)丿
[太字]>ソーマ[/太字]
両方の可能性に揺れている恵ちゃん・・・果たして(; ・`д・´)
[太字]>ブログ再開可能までとある場所にてジャンプ日記を更新中[/太字]
マジですか!!
モバゲー・ミクシィ・ツイッターのどれかです?
しかしそこでは私は別名なので、恐らく見つけられないかと(・_・)
[太字]>鬼滅、妹組[/太字]
あーーホントだ!!
そういう括りができますね!
[太字]>ぼく勉[/太字]
先生の色気はまた格別(*´Д`)ハァハァ
文乃ちゃんの追い上げが半端ないですヽ(^o^)丿
[太字]>ソーマ[/太字]
席次は斎藤先輩より上のもも先輩に自ら挑んだ恵ちゃん。
当然勝算あってのこと。
腹の底から応援しています(`・ω・´)ゞ
[太字]>正解[/太字]
お、当たっていましたか!!
昔モバゲーやミクシィで日記とかアニメ、ゲームの感想を書いていました(^_^)v
いまのブログは、よく考えたらその延長線上みたいですね。
[太字]>別名[/太字]
あるある\(^o^)/
このブログも最初は紅茶じゃなかったですし。