この前、銭湯で2~3分浸かっただけの湯船から上がるや否や、いきなり目の前が真っ黒になって、しばらく何も見えないから本気で『失明』の二文字が脳裏を過ぎった男😃
いやいやこの身体どんだけバグあるねん\(^o^)/
・・・真面目な話、昔は学校の朝礼中に頭に血が足りなくなって倒れる子を見れば不憫に思う側の人間だったのに、いつの間にか自分も倒れる側の人間になってるから人生どう転ぶかわかったものじゃないなぁと思いました(__)
ep.27 するがモンキー
気を取り直して、マガジンで連載している化物語の感想を。やっと前々回と前回の分を読めたので、今週号に突入する前に一通り記事を作っておきます(;´▽`A“
まずは27話から
阿良々木くんに他の女の名前を口に出されて目が据わる、メンヘル処女こと戦場ヶ原(`・ω・´)
彼女の背後には、
嫉妬の炎に身を焦がす、ジェラ神というスタンドがお見えになる😃
ヴァルハラコンビキターヾ(°∀° )/ー!
>それ以外にもパーソナルな部分で…… 色々と。
うわべだけの付き合いじゃなかったんやね😢
今週のタイトル。
電球のコードが蛇っぽいですね。やはり撫子にかけてるんでしょうか。嫉妬ネタだし。
こういう、ちょっとしたファンサービス的演出きらいじゃない(ノシ・∀・)ノシ
瞳孔から一切の光が失われてますがな😇
しかしまあ、ある意味それほど真剣に付き合っているという証拠で。
何かに必死な人ってええよね~。
!!!!
初めて見るシーンで新鮮みがある😳
そういえば一ヶ月くらい前のギャルゲの話も、あれ原作やアニメだと会話の相手は八九寺でしたけど、漫画だけ羽川になってると今更気付きました😃
こんなに目がきゅるるんしてる戦場ヶ原、初めて見たわヽ(^o^)丿
病気に治ってしばらくは、周りから見たらこんな感じがデフォの女の子だったんかねぇ。
ヘイSiri(^ω^ ≡ ^ω^)
やはり週刊少年誌的にお色気シーンは外せないという何者かの強い意志を感じる😃
まあ元から――というかアニメが、たが外れてポルノってるから、それと比べるとこっちは大分健全な感じがするぽよ😊
ホンマおっかない女子やで(*´Д`)y━─┛。oO○~
傾物語の阿良々木くんが殺されてしまった世界では、やっぱ真っ先に犯人殺そうと動いたんかな(´・ω・`)
さて、ひとしきり夫婦漫才を楽しんだところで、神原の話に戻ります。
想像以上に生々しくてごつい獣の左手だ(`・ω・´;)
あの神原が一緒に居るのを諦めるほどの拒絶って正直想像つかない…というか想像したくないですね🤕
こうなってしまった経緯や神原の気持ちを考えると、とても切なくなってくるな😢
『自意識過剰乙!』
と否定できたら、どんなに楽なことか(´・ω・`)
あんまり色恋ネタで理由付けするのは苦手ってアララギくんも言ってて自分も同感だけど・・・ただ今回のこれは、もしも神原の戦場ヶ原への想いが同性の親友としてのものを超えてなかったら、こんなことにはならなかったよなあ。
今週のイラスト寄稿者は、宇木敦也さん。
デジモンtriのキャラデザが有名みたいですね~。
自分は入間さんの短編小説で所縁のある方でした😊
いい絵を描きますよね(^^)
左手ですがw
まだそこまで読んでない・・・(´・ω・`)
やっと蝸牛終わって猿に襲われた所(どんだけ~
おや、妄想屋さんが漫画をリアタイで追えてないのは珍しいですね(゚Д゚ )
>左手ですがw
ご指摘感謝します😇書き直しました✏️
2か月ぐらいな(^^;
電子版昨日で9月5日分まで読んだ