0
Cubeって密室サスペンス・・・閉鎖空間モノとしては金字塔的な作品で有名ですけど、何だかんだ私は今まで観たことがなかったんですよね。
――――――
取り敢えずCubeを観終わる。
うーーーーーーーーーむ、、、、、なんと評価すればいいんだろう…。
可もなく不可もなく、、、
思っていたより普通だった。
思うに、これ観るタイミングを間違えた気がする…。
当時はこういう題材の作品は、相当新鮮でセンセーショナルだったんだろうな。
でも、今は例えば『ダンガンロンパ』や『シークレットゲーム』や『euphoria』など数多くの模倣作があり、私はそっちを先にやってしまったから、どうしてもそれと見比べてしまい、結果インパクトが足りなく普通過ぎるなぁ、と…。
キューブの仕掛けは面白かったんですけどね。
全体的には期待値を上回るほどじゃなかったです。(ファンの方はごめんなさい;;)
ということで、残りあと二作…。
2泊3日なので悠長にしている時間は無い…。早く観てしまわねば。
っていうか、これどちらを先に観た方がいいとかあるんだろうか…。
あとで調べておこう。
【第38回】想いを奏でて/Savage Genius
加速してく世界よ どうか優しいままでいて
Cubeで味わったサスペンス気分の中和剤として聴いたら予想以上に効果があった。リフレッシュ!
それにしても、この頃一年が本当にあっという間に過ぎていきます。
だって、もう3月ですよ?ついこの前、新年の挨拶をブログで済ませた気がするのに…。
光陰矢の如しとは昔の人も上手く言ったものですね(´-ω-`;)
ただ、「気付いたらもう○○月だった!まだ□□やってねえ!」という事態に陥らないよう、これからも毎日を充実(少なくとも無駄かつ怠惰にしないよう)に一所懸命生きたいな。
人生って、きっと長いようであっという間だろうから。
最期は笑顔でVサインするくらいの満足感を持って逝きたいです。
まあその為には、まだまだ死ぬわけにはいかんさね!( ・`ω・´)
P.S. 「光陰」と書くために「こういん」を変換したら、真っ先に「口淫」が出てきた自分のパソコン…。
Why?
お気軽にコメントをどうぞ